感動創出にかかせない動画演出

たとえば映画やテレビCM。動画は一瞬で私たちの心情に訴えかけてくる強い影響力を持っています。最近はインターネットでも動画がマーケティングに盛んに利用されているのはご存じの通りです。近年は企業の周年イベントなどでも動画を使った演出が珍しくなくなってきました。

しかし、動画を効果的に使って感動を生み出すためには動画のクオリティや演出技術も重要なポイントになります。 そこで、社員総会や周年記念・懇親会などの企業イベントに動画演出を取り入れる際のポイントについてお話したいと思います。

動画ならではの効果とは?

テレビCMによって商品が爆発的にヒットしたり、新しい流行語が誕生したりといったことは珍しくありません。それを期待して、わずか数十秒のCM制作に巨額を投じる企業も多いのです。 これらは動画の「動き」が視聴者の注目を集め、的確な情報を瞬時に伝えることができるという動画特有の性質を利用したものです。こうした情報は人間の直感に訴えかけるものですから、言葉のように解釈の違いによる誤解やブレといったものが生じにくいといったメリットもあります。

また、動画は短い時間のなかに膨大な情報を詰め込んで瞬時に伝える能力を持っています。 たとえば映画のワンシーンでは、わずか数秒の映像のなかに、文章にすれば数十ページ分の説明を要するほどの情報が凝縮されています。

ついでにもうひとつ。人間の思い出は主に動画で構成されています。たとえば初恋の人の笑顔や、子供の頃に経験した遊園地などの風景。何年、何十年経ってもありありとその映像を思い出すことができます。 印象深い動画は、長く人の記憶にも残りやすいということではないでしょうか。

社員の「やる気スイッチ」を押す周年イベント

人間は動画をみると、それを自分の体験や行動であるかのように受け止め、それにともなう感情を想像してしまうという習性を持っています。テレビドラマに感情移入したり、旅行の動画を見て疑似体験ができたりするのもこの習性によるものです。また、この習性を利用することによって、動画を通じて多くの人と感動を共有したり、誰かのビジョンや意見に深く共感したりといったことも難しいことではありません。

「社員にもっとやる気を出してほしい! しかしいくら言葉で説得しても火がつかない」という悩みをお持ちの経営者の皆さんは、ご自分の想いや経営理念、ビジョンといったものを動画化することによって円滑なコミュニケーションが実現できるかもしれません。そのためには、たとえば周年イベントなど、企業の何らかの節目にあたる行事でそうした動画を社員全員がそろって視聴するといったスタイルなどはいかがでしょうか。

>組織を導くために欠かせない理念、ビジョン。そのベクトルを合わせるために動画が活躍

MIT(マサチューセッツ工科大学)のダニエル・キム教授が提唱した「組織の成功循環モデル」という有名な理論があります。これは、企業を含む「組織」が成果を最大化するためには、次のような循環が必要だという考え方です。

  • ①関係の質を高める …互いを尊重し、一緒に考えることで組織内の人間関係を良くする
  • ②思考の質を高める …①が良くなれば互いに気づきが生まれ、自分の業務が面白くなる
  • ③行動の質を高める …②によって自分がどうするべきかが見え、自発的な行動が増える
  • ④結果の質を高める …③が成果につながる。
  • ⑤関係の質を高める …④の成果によってお互いの信頼が高まり、さらに関係性が良くなる

以下、①~④を循環させることで組織全体が成長し、互いの満足度ややりがいも高められるという考え方です。こうした循環の関係性を無視して、いきなり「やる気を出せ、自発的に動け」と命令されても人は動けないのではないでしょうか。

では、経営トップがこのような成功循環を導くにはどうするべきでしょうか? 前項で説明したように、自分の経営理念やビジョンといったものをわかりやすい動画で社員に提示するとともに、自分が社員ひとりひとりをどのように尊重しているか、あるいはこれからどのように尊重していくかといった方針を併せて示すことで「関係の質の改善」に一歩踏み出せるのではないかと思われます。

直感的に、細かいニュアンスまでも間違いや誤解がなく伝わる動画であればこそ、全員の目標や想いをひとつのベクトルに束ねることができるのではないでしょうか。

普段の業務とはまったく違う環境で深まる社内交流や理解が、いままでの不平不満を希望や意欲へと変換させる絶好のチャンスです。

大会場/屋外イベントにも対応可能。動画制作ならお任せください

冒頭で、動画には

  • 瞬時に膨大な情報を的確に伝えられる
  • 長く人の記憶に残りやすい
  • 感情移入や共感が得られやすい

といったメリットがあることを説明しました。

また「組織の成功循環モデル」で企業を成長のサイクルに乗せるためには、経営トップが動画を使って社員との関係の改善に着手するというアプローチ方法があることもご理解いただけたことと思います。

しかし、会社規模が大きく広いイベント会場を要する企業様や、運動会などの屋外イベントでは参加者全員がひとつの動画を視聴することは困難です。このような場合はどうしたらいいのでしょうか。

実は、そういうときこそが私たちバウンスクリエイティブの出番です。 イベント用の大画面モニターやプロジェクタースクリーンなど、イベントの規模に応じて必要な映像機器を用意いたします。もちろん屋外での視聴も問題ありません。 また、動画の制作からイベントの企画・運営・手配など必要な作業をワンストップでお任せいただけるため、担当者様のご負担も飛躍的に軽減できることでしょう。

イベントに感動をもたらす動画の演出はぜひバウンスクリエイティブにお任せください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。